Step5 売買契約

売買契約準備

売買契約時に必要なもの

金銭等
  • 仲介手数料の半金
  • 収入印紙(売買金額により異なります)
書類等
  • 登記関係書類(登記済権利証または登記識別情報通知)
    ※原本の所在を確認し、コピーをとります
  • 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
  • 住民票
  • 本人確認種類(運転免許証等ご本人と確認できるものをご用意ください)
  • 固定資産税納税通知書
  • ご実印

代理人が契約を行う場合に追加で必要なもの

  • 委任状(売主様のご署名と実印でのご捺印)
    ※原本の所在を確認し、コピーをとります
  • 代理人の印鑑
  • 売主様の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
  • 代理人の本人確認書類
  • ご本人様には、事前にお取引の意思確認が必要になります。

物件状況等報告書、設備表の再確認

媒介契約締結時に作成した内容との相違点の有無をご確認のうえ、最新の状況を各書類にご記入ください。
この時、作成する書類が売買契約書の一部となります。

売買契約の手続き

売買契約の手続きの流れ

売買契約当日は下記の流れで進めます。流れをご理解いただき、必要な書類等をご持参ください。

    • 重要事項説明書見本

      〈重要事項説明書見本〉

    • 重要事項説明書の読み合わせ
      売買契約に先立ち、取引に関わる重要な事項を宅地建物取引士が買主様に対して説明し、書面を交付します。必ず内容をご理解ください。
      • 対象不動産の権利関係
      • 法令上の制限
      • マンションの管理状態
      • 契約解除に関する事項
      • 「建物状況調査」実施の有無および内容

      …等


  1. 理解・納得

    • 売買契約書見本

      〈売買契約書見本〉

    • 売買契約

      重要事項説明の後に「売買契約書」「物件状況等報告書」「設備表」の読み合わせを行います。
      契約内容や不動産の現況、設備の有無および不具合の有無をご確認ください。

      • 特約が付記されている場合は、解除条項が含まれることがありますので、内容をよくご理解ください。

  1. 理解・納得

  2. 署名・捺印、手付金の受領
    すべての書類に署名・捺印を行い、買主様より手付金を受領します。
    手付金確認後、売主様より買主様へ手付金受領書をお渡しいただきます。
  3. 売買契約の締結完了
    当日のお手続きは終了です。
    買主様より再度内覧のご希望があるか事前に確認しましょう。
  4. 今後の手続き

売買契約後の手続き

売買契約後~引渡しの流れとポイント

  1. 売買契約後

    既存住宅ローン完済と抵当権の抹消
    売却物件に住宅ローンの残債がある場合、金融機関の抵当権が設定されていたら、抵当権を抹消する手続きが必要となり、そのためには金融機関との事前手続きが必要となります。手続きには時間がかかりますので、必ず事前に借入先金融機関にお問い合わせください。
    • 手続き完了までは、2週間程かかる場合があります。
    • 借入先金融機関によって、お手続き方法が異なる場合があります。
    • 借入先金融機関への連絡
    • 抵当権抹消全額繰上返済の依頼
    • 全額繰上返済の依頼書への記入・捺印
    • 司法書士と借入先金融機関とで書類の確認
    • 残代金受領日の書類の受け取り方法の打ち合わせ
    • 残代金受領後、司法書士と共に借入先金融機関にて書類の受け取り
    測量の手配
    土地・戸建等の取引の際には必要に応じて測量の手続きが必要になります。これに伴い、費用が発生します。手続き完了までは3ヶ月以上かかる場合がありますので、事前に測量の手配をしましょう。三井のリハウスへご依頼の場合は営業担当者までご相談ください。
    • 測量対象地に係るお手持ちの資料の提示
    • 現地調査日の日程調整
    • 隣接地との境界確認道路との境界確認・捺印
    • 道路管理者や隣接地所有者との立会い
    • 測量図および付随する書類準備
  2. 引渡し1ヶ月前

    引越し方法の検討・手配
    年度末以外でも引越し依頼が混雑するため、引越しができないケースがあります。早め早めの手配を心がけましょう。
    • 引越し方法の検討・日程決定
    • 見積り・業者決定
    引越しの準備
    全体スケジュールを確認し、使用頻度の少ないものの荷造りは早めに済ませ、引越し後のことも考えながら進めましょう。
    • 新居のレイアウト計画
    • 新たに購入する家具の購入や設置日の決定
    • 荷物の整理整頓・捺印
    • 粗大ゴミの手配、不用品の処分
    • 開封後の梱包資材回収の手配
    • 荷造り
    駐車場の解約手続き
    駐車場の解約期限を確認の上、解約手続きを行いましょう。
    学校の転校手続き
    引越しが決まったら、なるべくすみやかに担任の先生に連絡をし、必要書類や手続き方法を確認し進めましょう。私立や公立高校の場合は、各学校や各都道府県によって手続き方法が異なりますので注意しましょう。
  3. 引渡し2週間前

    電話の移転・郵便物転送の手配等
    契約会社へ電話で新旧住所、氏名、引越し月日、移設希望日を連絡します。郵便物の転送は、郵便局へ転居届を提出します。詳しくは、お近くの郵便局までお問い合わせください。
    • 電話の移転
    • 転居通知郵便物転移の手配
    役所へ転出届を提出
    転出届を提出後14日以内に、住民登録をしている市区町村役所・支所・出張所等に住民異動届を提出して転出証明書をもらいます。
    • 残代金決済時に必要となる印鑑証明書等の書類は、事前に取得し準備をしておきましょう。
    • 転出届の提出
    • 印鑑登録の消去
    電気・ガス・水道会社への届出等
    領収書・検針表に記載されている管轄の支社・営業所へ電話で新旧住所、氏名、引越し月日、お客様番号を連絡します。転居先の管轄の支社・営業所にも連絡します。現在のガス器具などがそのまま使用できるかを確認します。
    • 電力会社への転居連絡
    • ガス会社への転居連絡
    • 水道局への転居連絡
  4. 引越し~引渡し直前

    引越し当日
    引越し当日は荷物の搬入・搬出以外にも様々な作業があります。
    • 引越し先の電気・ガス・水道の開栓
    • 近隣への挨拶
    引越し後
    引越し後は、下記の届出や手続きを速やかに行ってください。
    • 金融機関へ住所変更の届出
    • 運転免許証の住所変更
    • 役所へ転入届転籍届の提出
    • 印鑑登録
    • 国民年金・国民健康保険の届出
    • その他、ローンクレジット会社各種保険会社等への住所変更手続き
    引渡し前確認
    売主様、買主様の双方が立会いにて、現地の最終確認を行います。家具等がなくなった状態で、買主様に物件とともに付随する設備等を一つ一つ確認し、ご納得いただいた上で引渡しへと進めます。
    • 設備表に基づく建物設備の確認
    • (土地・戸建の場合)境界確認

引越しサポート

ご成約者様のスムーズなお取引をサポートするため、信頼の引越会社をご紹介しております。さらに引越会社毎にお得なご優待特典があります。