不動産用語集

在来工法【ざいらいこうほう】

「木造軸組(もくぞうじくぐみ)工法」のことで、柱と梁で建物を支え、筋交い(すじかい)で補強する木造住宅の工法のことです。日本では古くから行われているため、「在来工法」と呼ばれています。

在来工法【ざいらいこうほう】
カテゴリ建築・設備・建物
ご購入・ご売却の流れ物件紹介・現地見学
50音「さ」