不動産用語集
窓【まど】
部屋の採光・通風等のために設けられる、外部に開けられた開口部のことで、通常サッシやガラスが取り付けられます。代表的なものとして、次のようなものがあります。
●掃出し窓・・・一般的に床から約2m前後の高さを持つ窓。
●腰高窓・・・大人の腰の高さが下端になっている窓。
●高窓・・・採光のために天井の高い位置に設置された窓。
●出窓・・外壁より外に出ている窓。四角い形状の「ベイウィンドウ」や弓形にガラスを組合わせた「ボウウィンドウ」等も出窓の一種。
●天窓・・・天井に設けられた採光用の窓(=トップライト)。
●はめ殺し窓・・・開閉ができない、採光のためだけの窓。
| カテゴリ | 建築・設備・建物 |
|---|---|
| ご購入・ご売却の流れ | 物件紹介・現地見学 |
| 50音 | 「ま」 |