
1日に1,000個も売れる!? マスターが朝2時から仕込む手作りサンドイッチはほっこりする美味しさ「カリーナ」
昨今ブームとなっているグルメマンガ。その中には実際に食べてみたい“美味しいもの”がたくさん登場します。作品に登場したマンガ飯を、個性派グルメライターが実食。マンガの世界にトリップしながら、グルメだけでなく街の魅力も紹介します!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.1 分厚く肉汁したたる「ビーフカツサンド」が激ウマ!漫画「三十路飯」に登場する下北沢の「フライパン」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.2 漫画「みつめさんは今日も完食」に登場!芳醇な香りが食欲を刺激する「生ハム盛り合わせ」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.3 漫画「いつかティファニーで朝食を」に登場!ソースの香ばしい香りがたまらない名物「焼きそば」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.4 漫画「おもたせしました。」に登場!気分はもうベトナム。名物「サンドイッチ」を紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.6 漫画「みつめさんは今日も完食」に登場!1000種以上のワインと楽しむ数々の料理
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.7 「ラーメン大好き小泉さん」にも登場!パイナップル×ラーメンの驚きを町田で
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.8 マンガ「三十路飯」に掲載!本格フレンチをセルフサービスで
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.9 「みつめさんは今日も完食」に登場!江戸の伝統技法“熟成”鮨を堪能

矢崎智也
山梨県生まれのグルメライター。「世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介する」というコンセプトのもと、公式ブログ「へんてこグルメガイド」で記事を執筆。月間PV数は60万を越えるほど。また、雑誌、ウェブメディアでもグルメ記事を寄稿するなど多岐にわたり活躍中。
公式ブログ http://asobigokoroblog.com
Twitter https://twitter.com/asobikikaku
Instagram https://www.instagram.com/hen_gourmet/
■今回紹介するのはレトロでアットホームな味のサンドイッチ店「カリーナ」
©マキヒロチ/新潮社
今回紹介するのはマキヒロチさんによる「いつかティファニーで朝食を」(連載中、既刊13巻)に登場する「カリーナ」というお店。西武新宿線上井草駅からすぐ近くにある手作りサンドイッチの専門店です。
小さなお店ですが、地域の方々やサンドイッチマニアからとても愛されている、知る人ぞ知る名店なんですよ。
サンドイッチといえば、まさに朝食に味わいたいメニューの代表格ですよね!そんな“朝食”にスポットを当てた漫画「いつかティファニーで朝食を」から紹介します。
ちなみにこの作品は「あなたの街のマンガ飯」Vol.3に引き続き、2度目の登場。
高校時代の仲良し4人組の女性たちが物語のメインとなり、28歳を迎えた今、恋に仕事に奮闘する様子を描いている本作品。理想の“朝食”を追い求める日々を決意した主人公・佐藤麻里子を中心に、アラサー女子の胸に刺さるセリフの数々が共感を呼び続けている人気漫画です。
毎回主人公たちが朝食として食べているお店は実在しているため、グルメガイドとしても重宝されている漫画でもあります。朝食オンリーのため、あっさりとしたヘルシーなお店も多く、1人でも気軽に行ける飲食店ばかりなので、この漫画を片手に食べ歩きしたらきっと楽しいはず!
「カリーナ」が出てくる第14話(3巻に収録)は、仲良し4人組のうちの1人・阿久津典子のお話。ゆるふわな雰囲気が可愛く、男性ウケもいい典子は、その反面、女性から嫉妬されることもしばしば。今回も1人の男性を巡って、不運にも女性から妬まれてしまう……という展開です。
そんな恋敵?とのバトルの中で、典子が抱えている悩みや過去、そして麻里子たちとの出会いが描かれていて、読み応えのあるお話といえるでしょう。
そして、深夜の恋敵とのバトルの末に、一緒に朝食を食べることになった典子がたまたま見つけたのが「カリーナ」。美味しいサンドイッチとコーヒーに舌鼓を打ち、お互い本音を語り始めるのでした。
漫画に出てくるサンドイッチがあまりにも美味しそうなので、さっそくお店に向かいましょう!
