
1日に1,000個も売れる!? マスターが朝2時から仕込む手作りサンドイッチはほっこりする美味しさ「カリーナ」
昨今ブームとなっているグルメマンガ。その中には実際に食べてみたい“美味しいもの”がたくさん登場します。作品に登場したマンガ飯を、個性派グルメライターが実食。マンガの世界にトリップしながら、グルメだけでなく街の魅力も紹介します!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.1 分厚く肉汁したたる「ビーフカツサンド」が激ウマ!漫画「三十路飯」に登場する下北沢の「フライパン」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.2 漫画「みつめさんは今日も完食」に登場!芳醇な香りが食欲を刺激する「生ハム盛り合わせ」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.3 漫画「いつかティファニーで朝食を」に登場!ソースの香ばしい香りがたまらない名物「焼きそば」をご紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.4 漫画「おもたせしました。」に登場!気分はもうベトナム。名物「サンドイッチ」を紹介!
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.6 漫画「みつめさんは今日も完食」に登場!1000種以上のワインと楽しむ数々の料理
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.7 「ラーメン大好き小泉さん」にも登場!パイナップル×ラーメンの驚きを町田で
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.8 マンガ「三十路飯」に掲載!本格フレンチをセルフサービスで
- 食べに行きたい あなたの街のマンガ飯 Vol.9 「みつめさんは今日も完食」に登場!江戸の伝統技法“熟成”鮨を堪能

矢崎智也
山梨県生まれのグルメライター。「世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介する」というコンセプトのもと、公式ブログ「へんてこグルメガイド」で記事を執筆。月間PV数は60万を越えるほど。また、雑誌、ウェブメディアでもグルメ記事を寄稿するなど多岐にわたり活躍中。
公式ブログ http://asobigokoroblog.com
Twitter https://twitter.com/asobikikaku
Instagram https://www.instagram.com/hen_gourmet/
■駅前にはガンダムのモニュメント!上井草はこんな街だった!
◇ガンダムのモニュメントが出迎えてくれる街「上井草」
西武新宿駅から埼玉県の本川越駅をつなぐ西武新宿線に乗って、今回のお話の舞台となる上井草駅に到着しました。
©マキヒロチ/新潮社
上井草駅南口を出ると目に留まるのはガンダムのモニュメント。実はこのガンダム、上井草のシンボル的存在なんですよ。
ちょうど取材日が選挙前ということもあり、投票を呼びかけるタスキがかけられていました。
このポーズもあり、あたかも選挙戦に立候補し演説しているみたいになっています。
なんというか、こういうゆる~い使われ方をしているのも面白いですね。
商店街を歩いてみると、街の至るところにガンダムがいることに気付きます。
「なぜそんなガンダム推し?」と気になる方も多いと思いますが、実はガンダムを制作したサンライズの本社が上井草にあるのです。
街をガンダムが守ってくれているみたいで頼もしいですね!下手な神様よりも強そうですよね、ガンダム。
サンライズは駅から徒歩2分。アニメの聖地巡礼で訪れる人もいるのだとか!
サンライズだけでなく、上井草には多くのアニメ制作・関連会社があるため、「アニメタウン」とも呼ばれています。
また早稲田大学のグラウンドもあり、こちらでは同大ラグビー部が日々練習しております。そのため、街全体でラグビー熱が強く、「アニメとラグビー」を中心として街づくりも進められているそうです。
◇駅前には商店街があってレトロなお店もちらほら
駅前には商店街があり、生活に困ることはなさそう。そして少し歩くと住みやすそうな住宅街が広がっています。
駅近くにこんなレトロな駄菓子屋さんも見つけました。
その他に個人店もちらほらあり、古き良き街並みの情緒を残しているので歩いていると心が安らいできますね。
そんなゆったりとした優しい街・上井草に、今回紹介する「カリーナ」はあります。