
ガイドとめぐるジモト旅 Part.4
住みたい街として人気の理由は?ご当地マスコットと「学芸大学」めぐり
「住みたい街」としても人気が高い学芸大学。駅名となっている学芸大学は、現在では小金井市へ移転しているため、ファミリーやひとり暮らしの会社員が多く住んでいる印象です。
個人店やおしゃれなカフェが点在し、ゆったりしていながらも、どこか懐かしい雰囲気を感じさせるエリア。地元民から見て、街の魅力はどこにあるのでしょうか。
ジモト旅のレポーターを務めるモデルの村上奈菜さんが、目黒区商店街振興組合連合会マスコットキャラクター・スマにゃんとともに探索していきます。
■最後に



■紹介しきれなかった学大のおすすめ店
店舗や住民とのつながりの強さが、学芸大学が人気を集める理由のひとつになっているようです。開拓すればするほど、街の魅力を実感できるはず。
今回、訪れた場所以外にも素敵なスポットがまだまだたくさんあります。最後に、スマにゃんおすすめの店舗の一部を紹介します。
『ヒグマドーナッツ』
住所:東京都目黒区鷹番2-8-21
電話:03-5734-1308
営業時間:10:00~21:00 (売り切れ次第終了)
定休日:水曜
https://www.higuma.co/
北海道産の食材にこだわった揚げたてのドーナッツが大人気のお店。服やバッグといったオリジナルグッズの販売なども行っています。
『花善』
住所:東京都目黒区鷹番3-20-5
電話:03-3794-3333
営業時間:9:00~20:00
定休日:なし
ブーケやアレンジメント等のご注文はもちろん、ウエディングブーケの制作、イベント装飾なども得意なお花屋さん。店頭に池があったり、ある日突然巨大なひもクジが出現したりと、子どもが大好きな店主ならではのワクワクするようなお店づくりがされています。

シリーズ記事