不動産にかかわる税金
1.不動産にかかわる税金
不動産にかかわる税金をその取得 → 保有 → 譲渡という3つの局面でとらえると下表のように整理することができます。
これらの税金の基礎知識や軽減の特例などについてこれからわかりやすく解説していきます。
住宅にかかる税金の特例適用期限スケジュール
税金の種類 | 2023年 | 2024年 | 2025年 | 2026年 | 2027年 | 2028年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
所得税・ | 認定住宅の税額控除 | ||||||
住宅ローン控除 | |||||||
譲渡所得税 | 特定居住用財産の買換え特例 | ||||||
居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の | |||||||
空き家の3,000万円特別控除 | |||||||
贈与税 | 住宅取得等資金の相続時精算課税選択の特例 | ||||||
住宅取得等資金の非課税制度 | |||||||
相続時精算課税制度(2,500万円) | |||||||
登録免許税 | 認定長期優良住宅の軽減 | ||||||
認定低炭素住宅の軽減 | |||||||
土地の軽減税率(移転登記本則201000)151000 | |||||||
住宅用建物の軽減(保存1.51000、移転31000、抵当権設定11000) | |||||||
不動産取得税 | 認定長期優良住宅の控除特例 | ||||||
住宅・土地の税率(3%)の特例 | |||||||
住宅用土地の3年以内建物新築の軽減 | |||||||
宅地の課税標準額を12とする | |||||||
住宅用土地・建物の控除特例 | |||||||
固定資産税 | 新築住宅の税額軽減12 | ||||||
認定長期優良住宅の税額軽減12 | |||||||
印紙税 | 不動産売買契約書等の印紙税の特例 |
※本サイトは2024年(令和6年)1月1日に施行されている法令及び2024年(令和6年)2月2日に国会に提出された法案に基づき作成しており、今後変更される可能性があります。
監修
東京シティ税理士事務所