東海3県では名古屋市に次ぐ主要な都市として知られる岐阜市。
その玄関口である岐阜駅は名古屋駅から電車で約20分の交通の要所であることから、人の往来も多い駅です。そのため、駅構内の商業施設は充実しており、周辺には高層ビルが立ち並ぶなど、都会の雰囲気があります。

同時に、昭和の面影を残す商店街や、岐阜城を筆頭とする貴重な歴史や文化財、あるいは長良川や金華山のような壮大な自然にも恵まれているのです。私も愛知県に住みながら、岐阜には頻繁に遊びに行きます。

街、自然、文化がバランスよく融合する岐阜市は、かつて、織田信長や明智光秀など名高い戦国武将からも愛された土地。きっと何百年も前から、岐阜市には心地よく暮らせる条件がたくさん揃っていたのだと思います。それは今も変わらないはず。

岐阜駅周辺を散策しながら、その事実を確かめてみました。

【岐阜の基本情報】

駅名:JR東海道本線「岐阜」駅、名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅
ランドマーク:岐阜城、みんなの森 ぎふメディアコスモス

■名古屋駅まで電車で20分。バスの利便性も高い

岐阜市には主要な駅が2つあります。JR岐阜駅と名鉄岐阜駅です。JR岐阜駅には快速・新快速・特快などすべての電車が停車し、JR岐阜駅とJR名古屋駅間は新快速で約20分。名鉄岐阜駅も快速特急まですべての電車が停車し、名鉄岐阜駅と名鉄名古屋駅間は特急で約30分のアクセスになります。

JR岐阜駅と名鉄岐阜駅間は徒歩5分の距離なので、一方が遅延した場合にはスムーズな乗り換えも可能。JR岐阜駅からは福井県や石川県への特急列車があり、名鉄岐阜駅からは中部国際空港への直通便が走るなど、目的地によって柔軟に駅を使い分けられるのも便利です。

また、バスの利便性が高いのも岐阜駅の特徴です。

どちらの駅にもバスターミナルがあり、市民病院や市役所・図書館・ショッピングモールなどの主要スポットへも楽にアクセスできるほか、東京行きの高速バスも出発しています。岐阜駅周辺に住めば、車を持っていなくても、交通の便に悩むことはほとんどないでしょう。

⇒岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺の物件一覧をみる

■充実したショッピング環境。駅の南口には落ち着いた住宅街も

JR岐阜駅内には2つの商業施設が入っています。「アスティ岐阜」「ACTIVE-G」です。どちらも全国チェーンの飲食店や書店・薬局・カフェが軒を連ねており、休日には多くの人で賑わっています。

「ACTIVE-G」には生鮮食品店やスポーツクラブも入っているので、仕事終わりの買い物や運動のために立ち寄る人も多いようです。

名鉄岐阜駅の構内にも商業ビルが併設されており、薬局やパン屋・スーパーなどがあるため、どちらの駅を利用しても、日々の買い物に困ることはまずありません。

JR岐阜駅の南口から徒歩数分の場所には、「清水緑地」という公園があります。

駅前とは思えぬほど豊かな自然にあふれたこの公園は、散策用の歩道が整備され、環境学習の拠点となるように、ホタルやカワニナなどの生物育成・保護にも努めているそうです。

南口側には住宅街も多く見られます。駅前で車の交通量も多い場所ではありますが、北口に比べて商業施設が多くないこともあり、都会特有の騒々しい雰囲気は感じませんでした。

■豊かな文化や自然に囲まれた、癒やしのある生活

私が岐阜市で一番好きな場所があります。岐阜駅からバスで10分の立地にある「みんなの森 ぎふメディアコスモス」です。市立中央図書館を中核とする複合施設として2015年に建設されて以来、市民の憩いの場所となっています。

注目すべきは、その建築美。岐阜の県産材である「東濃ひのき」を使用した天井は、あまりにも開放的で、図書館であることを忘れてしまうほどうっとりします。併設されている「市民活動交流センター」では、多文化交流や地域交流を促進するイベントや支援も豊富にあるため、何度訪れても新しい発見や出会いが待っています。

そこから5分ほど歩けば、目の前に広がるのは一級河川の「長良川」。ここでは、5〜10月の間に「鵜飼」と呼ばれる1300年以上の伝統を誇る漁法が見られ、8月には県外からも多くの人が集まるほど有名な「長良川全国花火大会」も開催されます。

岐阜駅の近くに住めば、長い月日をかけて築かれた文化や自然にも触れることができるのです。

⇒岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺の物件一覧をみる

■レトロな商店街を楽しむ休日。自然食が人気の食堂でランチを

明治30年から発展した「岐阜柳ヶ瀬商店街」。岐阜駅から徒歩圏内にありながら、時代の移り変わりと共に、“シャッター街”と化した時代がありました。ところが、令和に突入してからは、楽市やマーケットの開催など盛り上がりの再燃を見せています。

今回は、この「岐阜柳ヶ瀬商店街」にある「ミツバチ食堂」でランチをいただくことに。

この日は休日だったこともあり、店内は満席。外にも列をつくるほどの人気ぶりです。ハチの巣に見える外観は印象的で、行き交う人々の視線を集めます。

豊富にあるランチメニューから選んだのは、「天恵美豚のハンバーグ定食(税込1,320円)」。鹿児島で抗生物質などを使わず育てられた豚肉が使われており、ふんわり柔らかい食感を味わえます。4種類からソースが選べるのも嬉しいポイントでした。

「ミツバチ食堂」のごはんは、無農薬の野菜とお米が使われている自然食。優しい味付けに、心もからだも満たされていくようです。店内ではカップルからファミリー層まで、幅広い世代のお客さんが各々にゆったりとランチを楽しんでいました。

■モーニング発祥の地! 豊かな食、伝統文化や人との触れ合いがある街

最後に、岐阜駅から徒歩圏内にあるオフィスで4年ほど働いている松井南人(まつい みなと)さんにインタビュー。街の魅力や、おすすめのスポットについてお話を聞きました。

(以下、インタビュー。「」内は松井さん)

——岐阜駅周辺の魅力を教えてください。
「駅構内の施設が充実しているので、仕事前にはカフェでコーヒーをテイクアウトし、退勤後はスーパーや本屋に立ち寄れるのも便利ですね。自然が豊かなところも好きです。以前、出社前に金華山を登ったこともありました! 駅周辺は都会のような雰囲気がありつつ、少し足を延ばせば心身ともにリフレッシュできる環境があるのも、この街の魅力だと思います」

——おすすめのスポットが知りたいです!
『みんなの森 ぎふメディアコスモス』は、お気に入りの場所です。建物が美しい点にも惹かれますし、カフェやコンビニが併設されているので、勉強や仕事に集中したいときに最適な空間だと思います。異文化交流や家族で楽しめるイベントなども定期的に開催されており、私も過去に味噌づくり教室に参加しました。従来の図書館とは違った楽しみ方できる場所です」

——どんな方に住むのをおすすめしたい街ですか?
「『便利な暮らしはしたいけど、都会の雑多感は苦手』という方には合ってると思います。交通手段や買い物に困ることはほとんどありませんし、都市にありがちな窮屈で忙しい空気感もありません。自然はもちろん、貴重な文化や歴史にも触れやすいので、好奇心が強いほど冒険のしがいがありそうです。そんな暮らしに憧れるかたには、ぜひおすすめしたいですね」

■ほどよく便利で、ほどよく穏やか。だから「自然体」でいられる

交通の利便性が高く、駅周辺は都会の様相なのに自然も感じられ、買い物には困らない……。

以前から岐阜駅はよく利用していましたが、改めてじっくりと街を見つめるなかで、その魅力を確かめることができました。

ほどよく都会で、ほどよく田舎でもある。生活に必要なものは、ほとんど揃っていますが、人も多すぎず、自然や文化に触れられる環境も整っている。岐阜駅を訪れるたび、「この街は、何もかもがちょうどいい」と思います。

岐阜に向かうときはのんびりした気持ちで電車に揺られていることが多く、それだけ「自然体」でいられる街なのかもしれません。そこに少しでも魅力を感じるかたは、きっと、この街との相性がいいはずです。

⇒岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺の物件一覧をみる

なかがわあすか

フリーペーパーの企画営業へ経て、フリーランスへ転向。名古屋と東京の複数メディアで執筆を始める。主な執筆領域はビジネス、ライフスタイル、スポーツ、グルメなど。興味のあるテーマは、ウェルビーイング。

Twitter:https://twitter.com/asupon0609