マンションの査定だけを依頼してもよい?無料査定の方法や注意点についても解説
マンションの査定だけを依頼することはできます。査定を受けたからといって必ずしも売却する必要はありません。この記事ではマンション査定の方法や受ける際の注意点について解説します。
目次
マンションは査定だけでも依頼できる?
マンションを売却しようかどうか迷っている人のなかには、売却の意思が固まっていないのに、査定だけを依頼しても大丈夫なのかと不安な方もいるのではないでしょうか?結論からお伝えすると、査定だけを依頼しても問題ありません。マンションの査定だけの依頼が可能な理由としては、不動産会社にとって査定自体が重要な機会だからです。
また、費用がかかるのか心配になるかもしれませんが、無料で依頼できます。無料査定の理由は、宅地建物取引業法によるガイドラインにて、媒介契約前の査定等にかかった費用は請求できないという規定があるためです。
それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
不動産会社にとっても重要な機会だから
不動産会社は、査定を重要な機会と捉えています。査定を通じて顧客との信頼関係を築くきっかけになるため、たとえ売却の意思が固まっていなくても査定を行うことは可能です。
また、査定は売却するとは限らないケースでも利用されています。相続対策のためにマンションの資産価値をおおまかに把握しておきたい場合や、所有しているマンションを賃貸として運用していくか売却するかを判断する場合などに査定を受ける人もいます。そのため、マンション売却を検討している方は、気軽に受けてみるとよいでしょう。
ガイドラインによる規定があるから
不動産会社は、「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方」というガイドラインにより、「査定等にかかった費用は請求できない」と定められています。そのため、マンション査定だけを不動産会社に依頼したとしても費用は請求されません。不動産会社に対して発生する費用は仲介手数料であり、支払いは売買契約の成立時と物件の引渡し時の2回に分けられるのが一般的です。

マンションの査定額だけを早く知りたいならAI査定
AI査定とは、AIが不動産の査定額(査定価格)を自動的に算出する方法です。過去にその不動産会社で取引された成約事例のデータや、不動産流通に関するネットワークシステムのレインズから入手できる成約データをもとに行うもので、「シミュレーション査定」と呼ばれることもあります。
メリットは、不動産会社のWebサイト上で築年数や所在地、階数などの物件情報を入力するだけで、即時におおまかな査定額が算出される点です。また、査定を依頼する際に登録する個人情報は名前とメールアドレスだけなので、営業電話がかかってくる心配もありません。
このようにAI査定は、簡易査定や訪問査定よりも手軽に素早く査定額が分かる方法です。そのため、まだ売却の意思は固まっていないものの、おおまかなマンションの査定額をすぐ知りたいという方におすすめです。
●リハウスAI査定はこちら

リフォームしたマンション・築年数が新しい物件におすすめの簡易査定
リフォームしたマンションや築年数が新しい物件の査定を依頼したい場合は、簡易査定もおすすめです。簡易査定とは、築年数や所在地、階数、間取りなどの物件情報や、似ている物件の取引価格、公示価格、路線価などをもとにして査定額を算出する方法です。「机上査定」とも呼ばれることがあり、AI査定同様、不動産会社が運営するサイトから依頼ができます。なお、査定結果の算出には1日~3日ほどかかります。
AI査定は、取引データの少ない築浅物件や個別性の高いリフォーム物件の査定に不向きです。対して簡易査定は、取引実績の豊富な不動産会社の担当者が査定に携わるため、類似データの少ない物件であってもAI査定よりは精度の高い査定結果を得られる点がメリットです。
リフォームしたマンションや築年数が新しい物件を所有している方、AI査定よりも詳細なマンションの査定額が知りたい方は、簡易査定を検討してみてはいかがでしょうか?
●簡易査定のお申し込みはこちら

精度の高い査定額が知りたいなら訪問査定
より精度の高い査定額を知りたい方や売却の意思が固まっている方は、ぜひ訪問査定をご活用ください。訪問査定とは、不動産会社の担当者が物件に訪問し、立地をはじめとした不動産の状態を詳細にチェックして査定する方法です。査定額が算出されるまでには、早ければ2日~3日、最大1週間ほどかかります。不動産会社の申し込みフォーム、または電話で依頼できます。
訪問査定では、家の内外の劣化状況や日当たりなど、物件を直接見なければ分からない情報も査定額に反映が可能です。そのため、AI査定や簡易査定と比較すると、最も精度の高い査定額を算出してもらえます。
また、ほかの査定方法より手間や時間はかかりますが、営業担当者を家に招くことで、対応が誠実かどうかを直接見極められるので、仲介を依頼する不動産会社選びの参考にもなります。
●訪問査定のお申し込みはこちら

マンションの査定だけをする際の注意点は?
マンションの査定だけを依頼する際は、査定の種類や不動産会社の選定に注意が必要です。まだ売却の意思が固まっていない場合でも、できるだけ適正な査定結果が出るように、自身の状況に合う査定を信頼できる不動産会社に依頼しましょう。
状況に合った査定方法を選ぶ
上記でご紹介したようにAI査定、簡易査定、訪問査定では、それぞれ査定方法や要する期間などが異なります。それぞれの特徴を把握したうえで、マンションの状態や売却の検討度合いとも照らし合わせて、自分に合った査定を選ぶようにしましょう。
たとえば、気軽に早く査定額を知りたいという方は、AI査定や簡易査定が適しているといえます。一方、売却を本格的に検討している方は、精度が高い訪問査定を依頼し、担当者が信頼できるかも含めて確認するのがおすすめです。
依頼する不動産会社を慎重に選ぶ
不動産会社のなかには、仲介を依頼してもらうために、わざと相場から大きく乖離した高過ぎる査定額を提示する会社もあるので、注意しましょう。売り出し価格は査定額をもとに決定するため、査定額が相場に合っていないと、適切な売り出し価格を設定できません。その結果、損をしたり売却活動が長引いたりする恐れがあります。
そのため、査定を依頼する際は信頼できる不動産会社かどうかを見極めることが大切です。質問に対して丁寧に回答してくれるか、算出した査定額の根拠を詳しく説明してくれるかといった観点から、営業担当者の誠実さを確認しておくと安心でしょう。
また、精度の高い査定額を算出してもらうためには、取引実績の豊富な不動産会社に依頼することも重要です。特に、不動産会社の保有しているデータ量が査定の精度を左右するAI査定を利用したい場合には、取引実績の多い大手の不動産会社のものを活用するとよいでしょう。
三井のリハウスでは、累計取扱件数100万件以上の実績を用いた、精度の高いAI査定を無料で提供しています。今すぐマンションの査定額が知りたいという方は、ぜひご活用ください。
●リハウスAI査定はこちら

【体験談あり】マンションの査定だけを成功させるコツ
不動産売却が初めての方は、査定の種類や不動産会社を選ぶことに不安を感じることもあるでしょう。そのような方には、査定をきっかけに不動産の売却を成功させた人の体験談が参考になります。今回は、マンションの査定だけを上手に行うコツについて、三井のリハウスで実際に売却を経験された方のリアルな体験談をもとにご紹介します。
| 【体験談の集計概要】 三井のリハウスが独自に集計した体験談を掲載しています。 募集期間:2024年3月1日~2024年3月31日 対象者:三井のリハウスで不動産売買をしたことがある方 回答人数:14,281人 調査方法:Webでのアンケート |
査定額の根拠を確認する
査定額はあくまで目安であり、売却活動を経た結果、査定額と成約価格が同じになるとは限りません。そのため、査定額の根拠を確認するのが大切です。
特に一括査定のように複数社に査定を依頼する場合は、査定額の高さだけで不動産会社を選ばないようにしましょう。査定額の根拠の納得感に加え、返答の丁寧さや早さなどのコミュニケーションに問題がないかも確認しておくと、会社選びの参考になるのでおすすめです。
【50代・査定額の根拠を聞いた方の体験談】
所有する物件を売却しようと何社かに見積もりをお願いしたところ、最も早くかつ抜群に詳しく根拠を持って評価書を作成していただき、以来何件も売却をお願いしてきました。いずれも満足感高く取り引きをさせていただきました。
不必要に査定を複数社に申し込まない
査定には、一度に複数の不動産会社の査定を受けられる「一括査定」というサービスもあります。ただし、一括査定を利用すると、複数社から営業の連絡が届きストレスを感じることがあります。必要以上に依頼すると、余計に迷ってしまい決めきれない場合もあるため、懸念される方は一括査定の利用は控えたほうがよいでしょう。信頼できそうな不動産会社に絞って依頼するのがおすすめです。
【40代・複数社に査定依頼した方の体験談】
不動産を売却するために、大手不動産会社3社に査定を依頼しました。どこの不動産会社にするか本当に迷ったのですが、お話の内容が一番誠実で丁寧だった三井のリハウスさんにお願いしました。不動産売却は初めてのことだったので、不安いっぱいだったのですが、担当の方がいつでも、電話対応から訪問までその都度していただき、安心して最後までお取引できました。結果、一番買っていただきたい買主さまに購入いただきスムーズに取引を終えることができました。また何かの機会には三井のリハウスさんにお願いしようと思います。本当にありがとうございました。

マンション査定だけでも不動産会社に依頼しよう!
ここまで、マンション査定の方法についてそれぞれのメリットや、依頼する際の注意点についてご紹介してきました。査定を依頼したからといって、必ずしもマンションを売却する必要はありません。まだ、マンション売却の意思が固まっていないものの、手始めにおおまかな相場を知りたいという方は、ネットで完結するAI査定を試してみるのがおすすめです。
●リハウスAI査定はこちら
マンションの査定には複数の種類があるため、査定を依頼したい物件の状態や、売却意思の度合いに合わせて適切な査定を依頼するようにしましょう。三井のリハウスでは、無料のAI査定・簡易査定・訪問査定を承っております。累計取扱件数100万件以上の実績にもとづいた精度の高い査定を提供しておりますので、マンション査定に興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
●無料査定はこちら

監修者:ファイナンシャル・プランナー 大石泉
株式会社NIE.Eカレッジ代表取締役。CFP®、1級ファイナンシャル・プランニング技能士などの資格を保有。住宅情報メディアの企画・編集などを経て独立し、現在ではライフプランやキャリアデザイン、資産形成等の研修や講座、個別コンサルティングを行っている。





